帯状疱疹とは

身体の左右どちらか一方に、ピリピリと刺すような痛みと、赤い斑点(はんてん)と小さな水ぶくれが帯状(おびじょう)が現れる病気です。

症状

胸、腹部、背中、顔、頭部などの左右どちらかに、はじめはピリピリ・チクチクといった神経痛のような痛みが起こります。
その後、ブツブツとした赤みのある発疹と水ぶくれが帯状に生じて、痛みが次第に増し、発熱、リンパ節の腫れ、頭痛といった全身症状がみられることもあります。
水ぶくれなどの症状は3週間ほどで治まりますが、皮膚に痕が残る場合も多いです。
重症化するとウイルスが全身に回ることで、体の広い範囲に発疹が現れ、難聴、視力障害、顔面神経まひなどを引き起こすこともあります。

原因

水ぼうそうと同じ、感染力が強いヘルペスウイルスの一種である水痘・帯状疱疹ウイルスによって発症します。子どもの頃に感染すると、水ぶくれが全身に広がる水ぼうそうとなります。水ぼうそうは1週間ほどで治りますが、その後もウイルスは潜伏し続けて消えることはありません。
体の免疫力が、加齢、疲労、ストレスなどで低下した時に再びウイルスは増殖し、帯状疱疹になります。

治療 治療

帯状疱疹の治療は、早めにウイルスの増殖や痛みを抑えることが重要です。

□飲み薬による治療
水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬と、痛みを抑える鎮痛薬を服用していただきます。